 |
|
岡山県倉敷市の訪問診療専門、つばさクリニックです。在宅医療、在宅療養、訪問医療、訪問診療、ご相談ください
|
|
|
|
|
見学・研修について
|
|
|
 |
見学について
|
当院では、在宅医療に興味をお持ちの方、また関心のある方を対象に随時見学を受け付けております。
対象
|
職種問わず(医療従事者で無い方であっても見学可能です)
|
見学可能日
|
土日祝以外の平日
|
見学可能時間
|
8時30分~12時 (半日)
8時30分~17時30分(全日)
|
見学内容
|
訪問診療に同行し、実際の現場を見て頂きます
|
※お申し込みは下記からメールをお願いいたします。担当よりメールまたはお電話にてご連絡いたします。(研修見学希望にチェックして下さい)
お申し込みメールはコチラ
|
 |
研修について
|
『在宅医学会 研修プログラム・研修施設』の認定を受けております。
研修名 「くらしき在宅医療研修プログラム」(通知書)
指導医 中村 幸伸・岡田 豊
在宅医学会 http://www.zaitakuigakkai.org/k-sen-kensyu-ichiran.html
「訪問診療を中心とした医療に取り組みたい」
「在宅医療について学びたい」
「いずれは開業を考えている」
と考えておられる医師の研修を受け付けております。
対象
|
医師(研修医含む)
|
研修期間
(ご希望に応じます)
|
・14日間~1ヶ月
・1ヶ月~3ケ月
・3ケ月~
|
研修内容
|
・訪問診療の実際(初診から終診までの診療)
・当院の在宅医療システム(電子カルテの利用、訪問計画など)
・クリニックの運営について
(事業計画、開業までのスケジュールなど)
・地域へのアプローチについて
(地域との連携、ホームページなど)
・その他
|
※研修終了後に開業をされる場合には、当院からの開業支援を行います。
※研修期間によっては、非常勤勤務とさせて頂き日額で給与お支払いすることも可能です。
※研修についてのお問い合わせは担当まで直接ご連絡ください。
TEL 086-424-0283 (事務長 上畑)
|
 |
過去の見学・研修のご紹介
|
当クリニックへの見学・研修の記録を、ご紹介させていただきます。
(名前をクリックすると感想文をご覧いただけます)
|
2017年5月 |
看護師 |
匿名 |
|
看護師 |
匿名 |
|
看護師 |
匿名 |
|
看護師 |
匿名 |
|
2017年4月 |
MSW |
正躰早織 |
病院
|
2017年3月 |
看護師 |
匿名 |
鳥取大学附属病院小児在宅支援センター
|
医学生 |
藤川淳 |
岡山大学医学部
|
2017年2月 |
医師 |
匿名 |
病院
|
看護師 |
匿名 |
|
看護師 |
匿名 |
|
看護師 |
匿名 |
|
医師 |
玉崎 章子 |
鳥取大学附属病院小児在宅支援センター
|
事務 |
木村怜央奈 |
磯部医院
|
MSW |
松村さかえ |
土井医院
|
事務 |
土井輝子 |
土井医院
|
2017年1月 |
医師 |
匿名 |
病院
|
2016年11月 |
事務 |
匿名 |
診療所
|
事務 |
匿名 |
診療所
|
医師 |
上野綸 |
川崎医科大学附属病院
|
記者 |
中村道子 |
朝日新聞岡山総局
|
事務 |
小玉直人 |
コールメディカルクリニック広島
|
医師 |
川本純 |
コールメディカルクリニック広島
|
看護師 |
佐々木千穂 |
コールメディカルクリニック広島
|
看護師 |
匿名 |
倉敷成人病センター
|
看護師 |
匿名 |
倉敷成人病センター
|
看護師 |
匿名 |
倉敷成人病センター
|
看護師 |
匿名 |
倉敷成人病センター
|
2016年10月 |
薬剤師 |
森永洋一 |
富永薬局
|
薬剤師 |
定光正紀 |
カインド薬局
|
2016年9月 |
医学生 |
森下揺子 |
岡山大学医学部
|
MR |
匿名 |
医薬品メーカー
|
2016年8月 |
医学生 |
木村祐理子 |
岡山大学医学部
|
MR |
匿名 |
医薬品メーカー
|
MR |
匿名 |
医薬品メーカー
|
インターンシップ学生 |
齋藤百花 |
岡山理科大学
|
医師 |
飯田泰成 |
京丹後市国民健康保険直営大宮診療所
|
行政職員 |
岸田豊広 |
京丹後市医療部医療政策課
|
看護師 |
匿名 |
|
看護師 |
匿名 |
|
2016年6月 |
医師 |
匿名 |
|
看護師 |
匿名 |
岡山大学病院
|
2016年5月 |
医師 |
磯部和哉 |
磯部医院
|
看護師 |
道祖尾綾乃 |
磯部医院
|
医師 |
匿名 |
|
研修医 |
和田学政 |
倉敷中央病院
|
2016年4月 |
訪問看護師 |
匿名 |
あまのクリニック
|
訪問看護師 |
匿名 |
あまのクリニック
|
2016年3月 |
看護師 |
小野美希 |
あまのクリニック
|
医師 |
福田裕恭 |
あまのクリニック
|
医師 |
金丸詩門 |
川崎医科大学附属病院
|
2016年2月 |
研修医 |
矢野直子 |
倉敷中央病院
|
医学生 |
西山莉苗 |
岡山大学医学部
|
看護師 |
匿名 |
|
看護師 |
匿名 |
|
看護師 |
匿名 |
|
看護師 |
匿名 |
|
2016年1月 |
臨床工学技士 |
浅原佳江 |
岡山理科大学
|
医師 |
南大揮 |
|
2015年12月 |
研修医 |
中川 望 |
川崎医科大学附属病院
|
商品企画職 |
S.H |
電機メーカー
|
2015年11月 |
研修医 |
沖田康孝 |
倉敷中央病院
|
医学生 |
越智正彦 |
岡山大学医学部
|
医師 |
廣岡紀之 |
大阪府済生会新泉南病院
|
2015年10月 |
看護師 |
Y.Y |
|
看護師 |
R.H |
病院(倉敷市) |
保健師 |
赤木美鹿 |
倉敷市健康長寿課
|
保健師 |
河本伊津子 |
倉敷市保健所
|
退院支援看護師
(他看護師5名) |
片山晴恵 |
倉敷成人病センター
|
看護師 |
吉田理絵 |
訪問看護ステーション
|
看護師 |
C.T |
病院(岡山県)
|
2015年9月 |
看護師 |
文箭裕美子 |
岡山大学
|
学生 |
岩城暢子 |
岡山理大
|
研究開発職 |
M.K |
医療メーカー
|
研究開発職 |
H.O |
医療メーカー
|
2015年8月 |
インターンシップ学生 |
川並真人 |
岡山理科大学
|
インターンシップ学生 |
武部瞳 |
中国短期大学
|
2015年7月 |
医師・看護師
計5名
|
匿名 |
病院(高知県)
|
看護師 |
板谷侑果 |
倉敷成人病センター
|
看護師 |
高橋澄子 |
倉敷成人病センター
|
医学生 |
G.Y. |
岡山大学医学部
|
2015年6月 |
看護師 |
N.M. |
|
管理栄養士 |
田口誠子 |
脳神経センター太田記念病院
|
看護師 |
小林祐美 |
虹の会訪問看護ステーション
|
医師 |
Y.T. |
診療所(在宅療養支援診療所)
|
2015年4月 |
医師 |
赤木貴彦 |
川崎医科大学附属病院
|
2015年3月 |
看護師 |
松家光恵 |
脳神経センター太田記念病院
|
MSW |
藤井愼二 |
脳神経センター太田記念病院
|
医師 |
東村千寿 |
岡山医療センター 小児科
|
医師 |
金子俊之 |
順天堂医院リウマチ膠原病内科
|
看護師 |
W.S. |
岡山大学医学部医学科 3年生
|
看護師 |
K.K. |
岡山大学医学部医学科 2年生
|
医学生 |
山内菜緒 |
倉敷中央病院 初期研修医 2年
|
2015年2月 |
医学生 |
小川彩 |
岡山大学医学部医学科 地域体験実習
|
2013年7月 |
研修医 |
岩根 康祐 |
岡山大学病院
|
2012年10月 |
研修医 |
山本高文 |
倉敷中央病院
|
2011年5月 |
研修医 |
匿名 |
病院
|
2010年7月 |
研修医 |
長永 真明 |
病院
|
2010年1月 |
研修医 |
山内 伸章 |
病院
|
2009年11月 |
研修医 |
飯田 悠人 |
倉敷中央病院
|
2009年9月 |
研修医 |
藤原 敦史 |
倉敷中央病院
|
|
|
|
|
|
|
|
つばさクリニック概要
|
診療曜日
|
月曜日から金曜日
|
定期訪問
|
午前9時から午後5時
緊急時は24時間対応
|
休診日
|
土曜日、日曜日、祝祭日
|
院名
|
つばさクリニック
在宅療養支援診療所
|
診療科目
|
内科・循環器科・呼吸器科
整形外科・訪問診療
|
理事長
院長
|
中村 幸伸
岡田 豊
|
住所
|
岡山県倉敷市大島534-1 |
電話
|
086-424-0283 |
介護事業所番号
3310212943
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
Copyright(C) 訪問診療 つばさクリニック All rights reserved.
|
|
|
|
|
|