つばさクリニック

岡山県倉敷市の訪問診療専門、つばさクリニックです。在宅医療、在宅療養、訪問医療、訪問診療、ご相談ください   

訪問診療専門 つばさクリニック  内科・循環器科・呼吸器科・整形外科
HOME医療求人医療機能情報交通・地図岡山県倉敷市大島534-1 電話086-424-0283 
つばさクリニックとは
理事長ごあいさつ
つばさクリニック体制
診療実績
医師紹介
クリニックの一日
訪問診療とは
診療の内容
往診と訪問診療の違い
グループ診療
よくあるご質問
地域連携
地域との連携
連携メール
アーカイブカルテ
初めての方へ
ご利用可能な方々
訪問診療対応地域
費用について
ご利用方法
お申し込み方法
お問い合わせ
その他
つばさクリニック新聞
勉強会開催のお知らせ
講演会勉強会の報告
日本在宅医学会 研修施設
つばさクリニック岡山のページ

診療の内容

当院の訪問診療

当院では、患者様の『家に居たい』を支えるために、医師が計画的にご自宅を訪問し、診療、治療、薬の処方、及び療養上のアドバイス等をさせていただきます。
訪問の頻度は、病状が安定している場合は月2回程度です。ただし、在宅での緩和ケア、看取りをご希望される場合は、症状に応じ頻回訪問を行います。
また、定期訪問中の患者様が急に具合が悪くなった場合は、夜間休日であっても必要に応じて緊急往診を行います。

かかりつけ医として役割

●他の医療機関の受診状況及びお薬の処方内容を把握した上で、服薬管理を行います。
●健康診断の結果に関する相談等、健康管理に関するご相談に応じます。
 必要に応じ、専門の医師・医療機関をご紹介します。
●介護・保健・福祉サービスに係るご相談に応じます。
●夜間・休日等の緊急時のお問い合わせへの対応を行います。
※かかりつけ医機能を有する医療機関は以下のホームページで確認できます。
おかやま医療情報ネット

自宅で可能な処置・管理

在宅医療では医療機器の発達や改良に伴い、入院中とほぼ同様の治療の管理が可能となっています。また、以下に挙げるような処置や検査は在宅でも安全に行うことが可能です。

 
採血検査、尿検査
各種薬剤の点滴、注射
人工呼吸器の管理
高カロリー輸液の管理、中心静脈カテーテルの留置
経管栄養(胃瘻・胃管)の管理、胃瘻の交換
気管内吸引
浣腸・摘便
気管切開後の気管カニューレ管理
酸素療法の管理(在宅酸素法)
腹水穿刺、胸水穿刺
褥瘡(床ずれ)の処置、創傷処置
尿カテーテル、腎瘻の管理・処置、導尿
人工肛門の管理
がん末期などの緩和ケア(痛みの治療)、在宅での看取り、ターミナルケア
脳卒中(脳梗塞・くも膜下出血・脳出血)、脳腫瘍等の継続的加療
認知症(アルツハイマー型・脳血管障害型)、パーキンソン病などの神経難病の加療
高血圧、糖尿病など慢性疾患に対する継続的加療



 
 



















つばさクリニック概要
診療曜日
月曜日から金曜日
定期訪問
午前9時から午後5時
緊急時は24時間対応
休診日
土曜日、日曜日、祝祭日
院名
つばさクリニック
在宅療養支援診療所
診療科目
内科・循環器科・呼吸器科
整形外科・訪問診療
理事長
院長
中村 幸伸
岡田 豊
住所
岡山県倉敷市大島534-1
電話
086-424-0283
介護事業所番号
3310212943
 
   
 
在宅医療、訪問診療専門
 Copyright(C) 訪問診療 つばさクリニック All rights reserved.