今回、短い期間ではございましたが、朝ミーティングへの参加や訪問診療への同行、昼の勉強会への参加を通して、貴施設でのグループ診療の取り組みを肌で感じることができました。お忙しいところお世話になり、大変ありがとうございました。 まず驚いたのは、大きな部屋で皆様が一同に会して集まっておられ、出勤された方がお元気に挨拶をされていた点です。朝のミーティングでも同様の雰囲気があり、沢山の人と関わりながら患者さんやご家族を支えていく在宅チームならではのチームワークの良さが感じられたのが、とても印象的でした。 次に、実際に訪問診療に同行させていただきましたが、ドライバー・看護師・医師の3人で訪問する体制や、クラウド型の電子カルテやプリンターの持参など、非常に効率的な仕組みであることに驚きました。環境を整えることでスタッフが疲弊せず、こうした取り組みが最終的には患者さんにとってのメリットに繋がっておられることと感じました。 その他にも、胃瘻交換用の内視鏡など各種機材が整っておられることや、24時間対応の薬局との連携、電子カルテと連動した多職種との情報共有システムなど、在宅医療を行う上で最先端の素晴らしい環境にあられると感じました。 また、時間外を含めて主治医制をとられている点も印象的でした。患者さんやご家族の安心感は非常に大きく、時間外に当番する看護師や医師にとっても心理的な負担が少なく、また普段の診療においても責任の所在が明確であり、グループ診療を行う上でのメリットはとても大きいことと感じました。 私の施設でもグループ診療を行っておりますが、システム面を含めて様々な違いがとても参考になり勉強になりました。 岡田先生や上畑様をはじめ、皆様にはお忙しいところ大変お世話になり、誠にありがとうございました。 今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。 |