つばさクリニック事務長 様
脳神経センター大田記念病院  
地域支援部 訪問診療課  
看護師 松家 光恵

 3月5日に1日見学させていただきました福山市大田記念病院の看護師の松家です。その際はありがとうございました。 感想を書かせていただきます。私は3月より病棟勤務から訪問診療課に異動したので、まだ訪問診療についての知識はほとんど皆無での見学でした。

一番印象に残ったのは、つばさクリニック全体の雰囲気のよさです。訪問診療時の医師・看護師・ドライバーの3人のチームワークというか、何とも言えない空気に驚きました。ドライバーさんも運転手というより医療者の一員という感じで、患者さんのお宅に一緒に上がられる時の立ち振る舞いからもつばさクリニックで大切にしている事を強く感じる一瞬でした。 医師の診療も長い時間ではありませんが、患者さんの今の問題を的確に把握し患者さんと会話する中で対応しておられると感じました。 
 当たり前の事なのかもしれませんが、患者さんとお話をする時に目の高さを合わせる、患者さんのお宅に上がらせていただく時にきちんと挨拶をする、初めてのスタッフ(私)がいる時は最初に必ず患者さんに紹介し同意を得ていただく、などなどほんとに当たり前の事だと思いますが、つばさクリニックのスタッフの全員がこの当たり前の事を同じように行い、そして「在宅で暮らすことを支援する」事をスタッフ全員が同じように強く思い、それぞれの役割をきちんと行っておられると感じました。

 まだ私自身業務内容などを覚え、患者さんやスタッフに迷惑をかけない事が当面の目標ではありますが、やはりチームワークを大切にし、大田病院での訪問診療課が目指すところに少しずつ近づいていけたらと思います。

 ありがとうございました。