つばさクリニック

岡山県倉敷市の訪問診療専門、つばさクリニックです。在宅医療、在宅療養、訪問医療、訪問診療、ご相談ください   

訪問診療専門 つばさクリニック  内科・循環器科・呼吸器科・整形外科
HOME医療求人医療機能情報交通・地図岡山県倉敷市大島534-1 電話086-424-0283 
つばさクリニックとは
理事長ごあいさつ
つばさクリニック体制
診療実績
医師紹介
クリニックの一日
訪問診療とは
診療の内容
往診と訪問診療の違い
グループ診療
よくあるご質問
地域連携
地域との連携
連携メール
アーカイブカルテ
初めての方へ
ご利用可能な方々
訪問診療対応地域
費用について
ご利用方法
お申し込み方法
お問い合わせ
その他
つばさクリニック新聞
勉強会開催のお知らせ
講演会勉強会の報告
日本在宅医学会 研修施設
つばさクリニック岡山のページ

2016年講演会の報告



講演会の報告

(写真をクリックすると拡大になります)

2016年
11月16日 『岡山市薬剤師会』
講演:つばさクリニック岡山 院長 中村幸伸
岡山市薬剤師会にて薬剤師の方向けに在宅医療・訪問診療・医薬連携についてお話しました。薬局と連携した患者さんの事例を交え、医師として訪問薬剤師の皆様に期待することもお伝えさせて頂きました。訪問薬剤師さんが一人でも増え、患者さんの在宅療養を支える仲間が一人でも増えると嬉しく思います。この度はお話の機会を頂戴し有難うございました。



2016年
9月26日 『在宅医療・介護連携カンファレンス』
講演:つばさクリニック岡山 院長 中村幸伸
榊原病院にて、病診連携カンファレンスの在宅側としての症例提示をさせて頂きました。病院と連携し在宅看取りを行った一例についてお話させて頂きました。どんなに状態が悪くても家で看る選択肢を病院側から提示して頂けることで在宅療養に繋がることを実感しています。これからも密な連携をお願い致します。この度は有難うございました。



2016年
7月23日 『岡山紀念病院 健康教室』
講演:つばさクリニック岡山 院長 中村幸伸
岡山紀念病院にて毎月開催されている健康教室にて、地域住民の方向けに訪問診療・在宅医療のお話をさせて頂きました。ご質問も多く頂き、地域の方々の在宅医療に対する関心の高さが伺えました。岡山紀念病院様のこういった地域住民の方との毎月の交流に感銘を受けつつ、お招きいただいた御縁に感謝しております。この度は有難うございました。



2016年
7月13日 『安田内科ポケットエコー勉強会』
講演:つばさクリニック 院長 岡田豊
先月の中村に引き続き、安田内科の安田先生が医学生の皆さんと実施している勉強会にてポケットエコーの実技講義をさせて頂きました。前回は心エコー、今回は腹部エコーが中心との事で、ポケットエコーの有用性や活躍の幅を感じて頂けたかと思います。安田先生や医学生の皆さんの雰囲気もあり、アットホームで楽しく、まじめな会でした。この度はお声掛け頂き、有難うございました。



2016年
7月3日 『介護事業所社内講演会』
講演:つばさクリニック岡山 院長 中村幸伸
訪問看護師,ケアマネジャー、リハビリ、デイスタッフの方など多職種が在籍されている事業所の社内講演の御依頼を頂いて、『在宅での看取り』という題でお話をさせて頂きました。自宅や施設におられる方が亡くなる前に周囲の者がすべき準備、知識や心構えをご紹介しました。今後も医療・介護・福祉で連携しながら地域の方々を支えていきたいと考えていますので、何卒宜しくお願い致します。この度は有難うございました。



2016年
6月29日 『安田内科ポケットエコー勉強会』
講演:つばさクリニック岡山 院長 中村幸伸
安田内科の安田先生が定期的に開催されている医学生の自主勉強会にお招き頂き、訪問診療についてとポケットエコーの使い方についてのお話と、心エコーの実技講習をさせて頂きました。参加された学生の皆さんが非常に熱心で、こちらも良い刺激を受ける事ができました。有難うございました。今後とも宜しくお願い致します。



2016年
6月20日 『第10回 小児在宅医療実技講習会』
講演:つばさクリニック岡山 中川ふみ
日本小児科学会主催の講習会に特別講演としてお招き頂き、お話をさせて頂きました。小児の訪問診療についてのお話から、障害をもったこどもの将来を見通した関わりについてもお話をさせて頂きました。医師限定の講習会でしたが、病院勤務から開業医の先生方、遠方から参加されている方もおられ、小児在宅の輪の広がりを感じました。この度はお招き頂いて有難うございました。



2016年
6月9日 『緩和ケア症例検討会』
講演:つばさクリニック 医師 國末充央
岡山大学の緩和ケアの事例検討会にてお話をさせて頂きました。病気と共にある患者さんの苦悩を軽くするコミュニケーション方法について、実際の事例をもってご紹介させて頂きました。本日のお話が患者さんのスピリチュアルペインを軽くする何らかのきっかけになれば幸いです。この度は発表をさせて頂き有難うございました。



2016年
6月2日 『介護保険事業者連絡協議会』
講演:つばさクリニック 院長 岡田豊
介護保険事業所連絡協議会にて、『患者に寄り添う医療を求めて』という題でお話させて頂きました。病院外科医、沖縄の島医者、南極観測隊員、そして現在の訪問診療医までの変遷と医療への思いをお伝えさせて頂きました。その時、その一瞬を大切にしながらこれからも患者さんと向き合っていきたいと考えていますので、今後とも宜しくお願い致します。



2016年
5月25日 『医薬品メーカー社内講演会』
講演:つばさクリニック 理事長 中村幸伸
医薬品メーカーからのご依頼で、社内勉強会の講師を務めさせていただきました。訪問診療の基礎的な部分のお話、実際の症例を交えた医薬品の役立て方についてのお話などをさせて頂きました。医薬品メーカーの方にも在宅の実情を知って頂く事は非常に重要で、今回お話の機会を頂いたことは有難いことだと思っております。今後とも宜しくお願い致します。



2016年
5月16日 『総社市愛育委員講演会』
講演:つばさクリニック岡山 院長 中村幸伸
総社市の愛育委員の方向けに、『最期まで住み慣れた場所で過ごすために』をテーマにお話させて頂きました。病気や障がいがあっても、住み慣れた地域で暮らしながら医療を受ける手段の一つとして「訪問診療」という選択肢がもっと一般的になるべきですし、そうするために微力ながら今回のように地域の皆さまにお伝えしていきたいと思います。この度はお招き頂きありがとうございました。



2016年
4月19日 『大高地区小地域ケア会議』
講演:つばさクリニック 医師 井戸茂樹
大高小学校集会所にて地域の方々向けに『地域での在宅生活と訪問診療について』という題でお話をさせて頂きました。認知症についての基礎的なお話や、介護者が無理なく介護を続けられるコツについてもお話させて頂きました。住み慣れた地域で変わらず生活していくためには、皆が知識を持ち、工夫し、関わりについて考え続ける事が大切だと思います。今後とも宜しくお願い致します。



2016年
4月16日 『岡山県ホームヘルパー連絡協議会備前地区セミナー』
講演:つばさクリニック 理事長 中村幸伸
ヘルパー協会から御依頼を頂き、『在宅医療とヘルパーの役割 先を見据えて』をテーマに講演をさせて頂きました。高齢者によくある疾患について、どういった経過を辿るのか等を中心にお話を致しました。病気をもちながら自宅で過ごす方々と、どのように関わっていけばよいかを考える一助になれば幸いです。今後とも宜しくお願い致します。



2016年
3月27日 『岡山県通所介護事業所協議会』
講演:つばさクリニック 理事長 中村幸伸
岡山県通所介護事業所協議会の大規模研修会にて、「在宅医療からみた今後の通所介護の方向性」というテーマで講演をさせていただきました。通所介護の現状と今後について、訪問診療クリニックとして提言させて頂ける部分を重点的にお話させていただきました。デイサービスも医療機関と同じく地域包括ケアシステムの中で地域を支え、今後さらに重症者を受け入れるように求められてきています。これまで以上に連携を密にとりながら、患者さんの在宅生活を支えていきたいと考えていますので、何卒宜しくお願い致します。



2016年
3月5日 『岡山大学病院総合キャンサーボード』
講演:つばさクリニック 医師 國末充央
岡山大学病院 腫瘍センターの久保先生にお声掛け頂いて、大学や地域の医師・コメディカルの方、学生の方向けに『在宅におけるがん医療』というタイトルでお話をさせて頂きました。在宅におけるがん医療とは在宅緩和ケアでもあり、医療処置に加え患者様の心のケアについてのお話をさせて頂きました。講演後も多数ご質問頂き、私自身の勉強にさせて頂く部分もたくさんありました。この度はお声掛け頂き有難うございました。



2016年
2月13日 『岡山県介護支援専門員協会』
講演:つばさクリニック 理事長 中村幸伸
ケアマネジャーの方からご依頼を頂いて、「循環器疾患の基礎~ケアマネジャーに知ってほしい事~」という題でお話をさせて頂きました。訪問診療のしくみについての基礎的なお話や、よくある高齢者の身体的特徴や初期対応についてご紹介致しました。ケアマネジャーの方々も知っておくと役立つ内容であることに留意しての講演でしたが、判断に困ったときや医療的な対応を要する場合は迷わずご連絡を頂ければと考えております。この度は有難うございました。



2016年
1月16日 『サンオークス特別講演』
講演:つばさクリニック 院長 岡田豊
高齢者施設の入居者の皆様向けにとご依頼を頂きまして、第51次南極観測隊のお話をさせて頂きました。地球の最南端での珍しい経験談や映像を通して、心躍る感動をお伝えできればと思いながらお話させて頂きました。この度はお招き頂きありがとうございました。



2016年
1月13日 『川崎医科大学附属病院看護部研修会』
講演:つばさクリニック岡山 院長 中村幸伸
いつもお世話になっています病院さんの看護部向けに『訪問診療との連携』という題でお話をさせて頂きました。病院看護師の方にとって、今後は病院と在宅、両方の視点を持ち合わせている事が大きな強みになると思いますので、本日のお話がそのきっかけになれば幸いです。お声掛け頂きまして、ありがとうございました。





 
 

















つばさクリニック概要
診療曜日
月曜日から金曜日
定期訪問
午前9時から午後5時
緊急時は24時間対応
休診日
土曜日、日曜日、祝祭日
院名
つばさクリニック
在宅療養支援診療所
診療科目
内科・循環器科・呼吸器科
整形外科・訪問診療
理事長
院長
中村 幸伸
岡田 豊
住所
岡山県倉敷市大島534-1
電話
086-424-0283
介護事業所番号
3310212943
 
 
在宅医療、訪問診療専門
 Copyright(C) 訪問診療 つばさクリニック All rights reserved.