2011講演会
- TOP
- 2011講演会
講演会の報告
(写真をクリックすると拡大になります)
2011年11月26日 「QOL“輪唱”岡山 Andannte(アンダンテ)講演会」
倉敷市とQOL“輪唱”岡山 Andannte(アンダンテ)主催の講演会にお招きいただき、「在宅医療を考えるとき~自宅で安心して過ごすために~」という演題で講演させて頂きました。今回は、今までの講演会とは違い、医療関係者ではない方が対象でした。当院にとっては、在宅医療を地域にお住まいの方に知って頂くこと、ご理解いただくことが大事であると常々考えておりましたので、今回のような会で講演をさせて頂けた事は大変感謝しております。今後も、在宅医療を取り組む医療機関として、地域の皆さまにご理解いただく為の活動を行っていきます。この度は誠に有難うございました。
※ QOL“輪唱”岡山 Andannte(アンダンテ)
乳腺疾患の体験者(主に乳癌)を対象として、治療後も充実した日常生活が送れるよう、早期社会復帰支援と会員相互の親睦を図り、生き生きとした生き方ができるよう応援する会。平成21年岡山がん患者家族会連絡協議会の立ち上げに携わり、現在は県内の各がん患者会等と連携しながら、がん医療の充実を願って活動している。
2011年1月26日 「第15回緩和ケアフォーラムin岡山」
上記セミナーにてにおいて、『当院の訪問診療への取り組み』というテーマでお話をさせて頂き、また『今後の地域一体型緩和ケアネットワークの確立に向けて』というテーマでのシンポジウムにシンポジストの一人として参加もさせて頂きました。
シンポジウムでは、川崎医科大学臨床腫瘍学 教授 山口佳之先生の「在宅は究極の緩和である。見識を広く持ちながら今後も、在宅連携の確立、地域一体型緩和ケアネットワークの確立に向け、活動していきたい。」とのお話を基に、当院としての在宅医療についての意見をお話しさせて頂きました。
今後も、地域医療に関わっておられる方々との意見交換や情報交換を続け、「地域一体型緩和ケアネットワークの確立」に取り組んでいきたいと考えております。
つばさクリニック倉敷

- 院名
- つばさクリニック 在宅療養支援診療所
- 診療曜日
- 月曜日から金曜日
- 定期訪問
- 午前9時~午後5時
(かかりつけ患者様は緊急時24時間対応) - 休診日
- 土曜日、日曜日、祝祭日
- 診療科目
- 内科・循環器科・呼吸器科・整形外科・訪問診療
- 院長
- 岡田 豊
- 住所
- 岡山県倉敷市大島534-1
- 電話
- 086-424-0283
- 介護事業所番号
- 3310212943
つばさクリニック岡山

- 院名
- つばさクリニック岡山 在宅療養支援診療所
- 診療曜日
- 月曜日から金曜日
- 定期訪問
- 午前9時~午後5時
(かかりつけ患者様は緊急時24時間対応) - 休診日
- 土曜日、日曜日、祝祭日
- 診療科目
- 内科・小児科・訪問診療
- 理事長・院長
- 中村幸伸
- 住所
- 岡山市北区奉還町1-7-7オルガビル1F
- 電話
- 086-254-0283
- 介護事業所番号
- 3310115922